睡眠の専門家の仕事とは

ぼくは睡眠の専門家として活動しているわけですが『どんな活動をしてるんですか?』とよく聞かれます。と、いうことで今回は睡眠の専門家としてどんなことをしているのかお伝えしたいと思います。
睡眠のお悩みも様々です。

・布団に入ってもなかなか寝付けない
・夜中に何回も目が覚めてしまう
・朝起きるのがつらい
・どれだけ寝ても眠い
・疲れがとれない

などなど…

それを、根本的な原因を探ってその方の生活スタイルや状況にあわせてあの手この手で改善をしていきます。

睡眠のデータを取りながら生活や食のアドバイスをしたり、施術をしたりカウンセリングをしたり…
具体的には、睡眠について正しい知識をつけていただいて眠れる身体づくりをして、熟睡できるパターンを一緒につくります。

方法としては推拿(すいな)という中国の医療整体やヘッドマッサージ、ヨガ、アロマ、パジャマ、枕(オーダーメイド)、サプリメント、薬膳(薬膳と言っても難しいものではなく体質診断をしてどういった食べ物がいいのかのアドバイスをします)などです。
お悩みが十人十色なので改善方法もカスタマイズしています。

その他の活動としましては、睡眠相談やセミナー(日程についてはこのブログのメニューからご覧いただけます)だったりYouTubeやメルマガの配信、ブログの執筆依頼なんかもありますね。

あと基本的にサロンで施術などをしております。

あ、そういえば東京ビックサイトなどでブースの出展もたまにやってます。

この写真は2022年11月に一般社団法人睡眠栄養指導士協会の仲間8人で出展しました。
企業様が殆どでしたが、個人のお客様が多いときもあります。

企業様のお悩みやご相談

日本は世界で一番睡眠が悪い国ということで、2017年を境に認知されはじめ睡眠改善のグッズやサプリメントなどの補助食品がよく出回るようになりましたが、まだまだ睡眠の専門家が不足しているのが現状です。

健康は食事、運動、睡眠から成り立っています。

日本には食事の専門家は100万人以上、運動の専門家は67万人以上いるのに睡眠の専門家は1万人いないと言われています。

ということから、今の睡眠ブームの中で企業様からは

・睡眠でどのようにしたらビジネスになるのか
・社員の健康増進を図るのに睡眠をどう取り入れればいいのか

が分からない。
というのが大半のご相談内容です。

有難いことにブースは毎回、並ぶ人が出るくらいご盛況をいただいております。
今回は以下のようなご相談がありました。

それに対して何ができるのかまとめました。
長いですがお付き合いください。

・リモートになったから、寝れない社員が増えてそう。何かサポートしてもらえるの?健康診断結果を踏まえてなど

 →睡眠栄養指導士には看護師や薬剤師、未病治診断のできる中医学の専門家もおりますので、健康診断結果から睡眠のアドバイスは可能です。具体的なサポート内容はいかようにもできます!

・3交代制のシフトな職場で、シフトのリズムに上手く体調を持っていけない社員がいる。割合的に増えてきた。今までは何もサポートしていなかったけど、何かした方が良いかもと考えている。どうしたらいいの?

→3交代制のシフトで睡眠のお悩みを抱えている方の睡眠改善例はいくつもあります。先ずは基本的な睡眠の質の上げ方を知ることの出来るセミナーがお勧めです。その上で、個別にどうすればよいのか具体的なアドバイスをさせていただきます。

・アスリート系に健康サポートや睡眠の相談をしてくれる人と組んでいるが、急な欠員があったりする1on1でのサポートも可能なの?急に依頼して次の日対応してもらえると嬉しい

→アスリート系の方の睡眠は特に重要です。睡眠栄養指導士でチームを組む事も可能ですので、次の日に対応する事は出来ます。急なご依頼でもご安心ください!

・「睡眠の質」を計測するビジネスしたいけど、どうしたらいいか知ってる?

→睡眠の質を計測するアプリが充実しているので、無料でだれでも計測ができます。実際に私たちは、その計測結果を基にアドバイスをしております。1ヶ月コース、3ヶ月コースなど設定して、LINEなど簡単にスマホなどでそれが受け取れる流れでとても喜ばれています。そのサービスに登録されている方には月1回の動画セミナーなどで睡眠の勉強ができるコースなど作ってコンテンツの種類を増やすことも可能です。

・街づくり、商業施設に人を呼び込みたい。睡眠で何かできる?単発じゃなくて、継続で何かできたらいい

→街づくりは「健康でいるためには睡眠が大切」というテーマで例えば、参加者を募って無料睡眠アプリでデータを取っていただくことが前提になりますが、そのデータを基に集計、分析して「この街の睡眠時間や傾向」などをアドバイス付きでフィードバックします。

睡眠の意識が高い街にしていくことで健康な人の割合を多くするなどできたらおもしろいと思います。

商業施設に人を呼び込みたいということに関しては、人を呼び込むテーマにもよりますが今は睡眠ブームです。

簡単な診断から始めて御社のLINEなどに登録していただき、定期的に睡眠に関する情報を配信するなどすると喜ばれます。継続的に商業施設へのご案内もできます。

・イベント系のセミナーで来てくれるの?価格帯知りたい!関東エリアだけ?

→イベント系のセミナー行かせていただきます。関東エリアだけじゃなくても大丈夫です。価格帯はセミナーの時間(長さ)などによっても異なります。ご予算に合せることも出来ますのでご相談ください。

・自社のサプリメントを売っていきたいので、アイデアが欲しい

→どのようなサプリメントなのかにもよりますが例えば、睡眠改善に繋がるのであれば睡眠のデータを取ってどのようなエビデンスがあるのかレポートさせていてだきます。詳しくお話を聞かせていただければご提案させていただきます。

・スマートパルスのレンタルは出来るの?

→レンタルできます。具体的に話が進んでいる企業様もございます。

・住宅会社、保険会社、葬儀場など・・・高齢者の客層に向け、健康、睡眠についてのセミナーを開催したいが、どうして良いかわからない

→高齢者向けのセミナーを得意としている協会の認定講師もおります。ぜひ、ご相談ください。

・今後、トータルヘルスを広めたい。睡眠のセミナーをしてくれる人を探していた

→今現在、企業様と打合せを進めてオリジナルのセミナーを作成している案件もございます。睡眠セミナーは多くの認定講師が得意としていおります。ぜひお任せください。

・鍼灸師やスポーツクラブで、患者さんが睡眠不足の人も多い

→スポーツクラブさんの例ですが、コロナの影響で利用者が戻ってこないところに睡眠セミナーを実施したことで増えたという事例もございます。

睡眠不足の方が多いのであれば、睡眠セミナーはとても喜ばれますのでぜひ、ご検討ください。

・高齢者が多いクリニックでは利用者さんに睡眠が悪い人が多く、睡眠のサービスをしたい。セミナーや継続的な指導で来て頂く事はできますか?

→定期的にセミナーや指導を行なう事は、とても良いサービスになります。月に何回呼んでいただいて大丈夫です。

・医師+看護師を派遣する企業→医師+看護師だけだとデイサービス、特養などに参入しづらいので、睡眠の専門家に入って貰う事も検討中。デイサービスなど、高齢者施設で指導してくれるサービスはある?

→高齢者施設での定期的な睡眠指導サービスはしておりませんが、高齢者の睡眠改善コンサルはございます。カスタマイズして指導させていただきます。具体的な打合せをさせていただきますのでぜひ、ご検討ください。

・ドラッグストア経営→患者さんとの応対等で薬剤師さん達もかなりストレスを抱えている

→ストレスと睡眠の関係はとても深いです。もしかしたら副腎疲労を起こしているかもしれません。ぜひご相談ください。

・睡眠計の開発(測定機器メーカー)をしたら監修が必要になる

→既に監修アドバイスをさせていただいております。

・スーパーでイベント企画しているが、睡眠関係も企画したら面白そう

→睡眠に関するイベントはとても喜ばれます。

・バスやトラック運転手に睡眠セミナー必要かも

→運転手さんに睡眠の正しい知識をもっていただくことはとても大切だと思います。

・社員が休んだり、体調悪くなったりと言う事がある

→海外の企業では睡眠コンサルを入れて睡眠時間まで評価基準を設けている会社もあるくらいです。

読んでいくと、とても様々なお悩みやご相談が多いですよね。
こういったご相談をかたちにしていくのも睡眠の専門家としてのお仕事になります。

ご相談いただいた中から実際に、社員様向けの睡眠セミナー、睡眠の資格講座、動画教材の作成、機器を使っての集客コンサルのお手伝いをさせていただいております。

睡眠の専門家育成が急務

そもそも睡眠でお悩みの方のお役にたつことも仕事ですが、やはり睡眠の専門家が少ないこの日本で睡眠の専門家を育成していくことも大事なミッションになってくると考えています。

睡眠の専門家が食事や運動の専門家と同じように多くなれば、睡眠でお悩みの方は減ってより健康的な生活を送れる人が増えるからです。

そして、食事と運動良質な睡眠がとれていないと逆効果になってしまうこともあります。

なぜ、逆効果になってしまうのかは別の機会にお伝えしますが、睡眠が健康の土台になっていると言っても過言ではありません。

睡眠が悪いことで起きる病気は、ガンや脳疾患、心疾患、糖尿病、精神疾患の五大疾病をはじめ86種類の病気 になると言われています。

また、睡眠障害は107種類 に及びます。

超高齢化社会に向かっていく日本に必要なことは「自分の健康は自分で守る!」これにつきます。

最後はご案内となってしまいますが、ご自身の睡眠改善をするだけではなく睡眠の専門家として睡眠で悩んでいる方たちの役にたちながらビジネスをしてみませんか?

睡眠栄養アドバイザーの資格講座を定期的に行っておりますので、気になる方やちょっとでも話を聞いたいと思われましたら気軽にご連絡ください。

詳細や日程はこちらから!

↓↓↓